【176軒目】らーめん 五ノ神製作所(大久保)
ヨーファッキンマイ麺。
先日、淋梅毒企画「シュミラジ」がUstreamで放送されました。
皆さん、ご覧になりましたか?見てないですか。そうでうすか。
面白かったのに。
見てくれた数少ない人たちは本当にありがとうね。
色んな事を喋ったけれど、とりあえずあの頃に比べると痩せたわ。10kgくらい。
結局ラーメンを食べる量を大幅に減らしたわけですが。ここにきて健康に気を使ってみるという。
まぁそれでもちょっとでも遠くの土地に行くと、ラーメン食べちゃいますけどね。昼間限定で。
ということで、今回ご紹介するのはこちら
らーめん 五ノ神製作所(大久保)
海老リッチらーめん。750円。
どうでしょう。
うまそうでしょう。
見た目が綺麗でしょう。
さすがですね。
五ノ神と言えば、新宿の新宿高校裏にある五ノ神製作所を皮切りに、都内に三店舗ほど五ノ神系列があります。
どれも超人気みたい。海老スープの五ノ神製作所。魚介・海産物系のスープをいくつか揃える五ノ神水産。
元はと言えば、いつ樹のセカンドブランドなのですが、もはや本家よりも有名になりつつある気もする。
大久保の五ノ神製作所はらーめん。新宿はつけ麺がメイン。
スープを飲んでも麺を食べても、やはりクオリティー高いですね。
海老のスープは嫌な臭さも無く、海老本来の旨味と香ばしさがふんだんに出たまさにリッチなスープ。
洋食屋のブイヤベース的なものとしても成立する気がする。
そして、中細くらいの太さで固めにゆでられた麺。スープの持ち上げがとても良く、相性グー。
濃いめのスープにはキャベツのトッピングがとても嬉しい。メンマも味玉もグー。
とにかくバランス・パンチ力・価格・気品、すべてのグラフがかなり高いレベルにあるラーメン。
ものすごい絶賛してるみたいだけど、要はちゃんと作ってるんだな、と思えるラーメンだから美味い。
チャーシューだけはパサついてた。
【パーソナリティー 社長】