はいよ!配信完了!構成カネコです。
誰かDreamweaver教えてください汗
早速いきましょう!今週のゲストは彼ら!!
夢見てる!!!!


先日発売された初の全国流通盤「青すぎる空」が本当に名作!
まさに”若さ”を武器に”青すぎる”ことの美しさを、2010年以降のサウンドで奏でております。
詳しくは社長にバトンタッチ!
【構成カネコ】
そう、青すぎるね。
「青すぎる空」ってアルバムは、夢見てるが今表現できる最大限の唄心が詰まってる。
そこにはまだ荒削りな部分も見え隠れしているかもしれない。
しかしながらそのキラキラと輝く才能の片鱗と、メロディーセンスに僕は唸った。
今はまだ引き出しを全て開けきってないような、夢見てる節が一貫して鳴らされてる。
そこには若さも感じるし、変な渋さもある。
土臭さの残るメロディーを、瑞々しい言葉と共に、2010年以降のサウンドとして鳴らす。
またバンド名が良いよね。
「夢見てる」
しかもこのバンドは夢ばっかり見てるわけじゃない。
しっかりと地に足をつけて活動すること、そして音楽で成り上がること、先のことを見ている。
今何をすべきか、どんな曲を歌うべきか、今の現実を見ている。
だからこそ曲が響く。
本当に久しぶりに唄が良いアルバムが聴けて嬉しい。

【パーソナリティー 社長】