

3度目の登場、岐阜県のロックバンド、鳴ル銅鑼。
出会ってからそんなに時間は経っていないんですが、もう3度目ですよ。
鳴ル銅鑼がDTMに出るときっていうのは、基本的にMVを、
佐藤敬くんが監督でとってくれているタイミングなわけですが、
MVを撮るということは、それぞれ「リリースがある」ということですからね。
大体半年毎に出てもらってますが、1年に2枚のペースでリリース出来ているわけです。
いや〜凄いですよ。頑張ってもらいたいし、見守りたい!
そんでもって今回はEP「文明開化」をリリース。
佐藤敬が監督をつとめたのはリードナンバーの「独立宣言」
両方素晴らしいでございます!↓
これが、リードナンバー・・・。
すげぇ〜ポップになってる!!!?
正直ビックリしました。間違いなく新しい鳴ル銅鑼へと進化をしようとしてますね。
それに感化されたのか、佐藤敬のMVも超絶爽やか。
でもエグい。これが鳴ル銅鑼が持つ様々な要素のバランス感覚とリンクする。
鳴ル銅鑼の持つ魅力にまたひとつ新たな武器が追加されたことが、
映像にもなっておりますです。
さて、そんな鳴ル銅鑼ですが、さらにわかり易い変化があります。
それが「場所の変化」です。
鳴ル銅鑼は今年の夏に、地元の岐阜県から東京に引っ越してきました。
これはデカい。
その拠点の移動については、DTMクルーの想像を超える“エモトーク”が展開されました。
間違いなく今回のラジオの山場となってます。
是非、新作EP・MV・ラジオと合わせてお楽しみください!

【text by カネコD】