投稿者の過去記事

クラウドファンディング連動企画 ▽池袋の中華料理屋に住むミュージシャン清水煩悩の対談連載企画『 煩算 』+7 内藤学(むこうぎしサウンド代表・映像ディレクター)
「稀代の変哲」とも称され、水曜日のカンパネラ・コムアイなどからも称賛を得るミュージシャン、清水煩悩が対談連載企画『煩算』をスタート。音楽家、囲碁インストラクター、武蔵野美術大学職員、一橋大学社会学研究科 博士号課程、僧侶、芸術家、俳…

クラウドファンディング連動企画 ▽池袋の中華料理屋に住むミュージシャン清水煩悩の対談連載企画『 煩算 』+7 内藤学(むこうぎしサウンド代表・映像ディレクター)
「稀代の変哲」とも称され、水曜日のカンパネラ・コムアイなどからも称賛を得るミュージシャン、清水煩悩が対談連載企画『煩算』をスタート。音楽家、囲碁インストラクター、武蔵野美術大学職員、一橋大学社会学研究科 博士号課程、僧侶、芸術家、俳…

RE017|おとぎ話
おとぎ話から有馬和樹さんがリニューアル後 初登場!!今回は番組としてとにかく大好きなバンド、おとぎ話からボーカル・ギターの有馬和樹さんがリニューアル後としては初めて登場していただきました!おとぎ話といえば、12月14日に開催…

NY屈指のモダン・エクスペリメンタル・レーベル RVNG Intl.所属Helado Negro。今年ベストと呼び声が高い最新作「This Is How You Smile」にライヴ・バージョンを6曲追加し待望の国内盤発売決定!蓮沼執太による推薦コメントも!
プレフューズ73=スコット・ヘレンの右腕として彼の多くの作品に名を連ね、NY屈指のモダン・エクスペリメンタル・レーベル RVNG Intl.所属のエラード・ネグロ、歌モノとしての才能が開花した桃源郷的傑作アルバム!サヴァス・アンド・…

ロバート・ワイアットとエイフェックス・ツインの溝を埋める存在!ネオアコ系レーベル代表格“クレプスキュール”からのカンタベリー系ジャジィ・メロウ・エレクトロニカの第一人者ウルトラマリン最新作がついに国内盤仕様で発売!
ロバート・ワイアットとエイフェックス・ツインの溝を埋める存在!90年代初頭にエヴリシング・バット・ザ・ガールで知られる〈ブランコ・イ・ニグロ〉が送り出したエレクトロニカ・デュオ/ウルトラマリン最新作は、彼らの初期リリース支えたネオアコ系レー…

デンマーク・コペンハーゲン発、SadeやSmerzを彷彿とさせる新世代R&BシンガーErika de Casier、国内盤が本日12/4リリース! eminemsaiko、櫻木大悟 (D.A.N.)、CE$からの推薦コメントも。
デンマーク・コペンハーゲン発、Sade×Smerzと形容され、TirzahやKelelaを彷彿とさせる新世代。90’sムードを現代的な感覚で表現してみせたエレクトロR&B最先端。往年の90’s R&BやGファンクに影…

3ピースバンド・茶封筒が初のEP『シーサイドゴリラ』を配信開始
下北沢を中心に活動する3ピースバンド・茶封筒が初のEP「シーサイドゴリラ」を世にトラディショナルした。今年の8月に行われた渋谷LUSHとの5日間共同企画「茶封筒となつやすみ」にてトラディショナルする予定だったEPが満を持してトラディ…

ENDRUN主導によるセッション・アルバム『innervision』のリリース・パーティがTRIANGLE OSAKAにて開催!同作にも参加しているMONJU(ISSUGI、仙人掌、Mr.PUG)やILLNANDES、Willow、茂千代、Aru-2、BUDAMUNKらが出演!
JJJやSTUTS、BUDAMUNK、DJ SCRATCH NICEら、様々なビートメイカーたちを集結させた大阪在住のDJ/ビートメイカー、ENDRUN主導によるビートセッション・アルバム『innervision』のリリース・パーティがTR…

2020年1月31日(金)下北沢 近松にてOrganic CallとArakezuriの結成三周年を記念したフロアライブの開催が決定。
2020年1月31日(金)下北沢 近松にてOrganic CallとArakezuriの結成三周年を記念したフロアライブの開催が決定した。この公演には主催のOrganic Call、Arakezuriの2組とゲストバンド2組の4組で…

2020年3月に第5回目のNEW LINK!開催決定!!第1弾にはキイチビール、ステレオガールなど。
学生は春休み中でもある 2019年3月17日(火)に下北沢で行われるサーキットイベント『NEW LINK!』の第5回目の開催が発表された。このイベントは下北沢南口にあるライブハウス、BASEMENTBAR、CLUB 251、Dais…

クラウドファンディング連動企画 ▽池袋の中華料理屋に住むミュージシャン清水煩悩の対談連載企画『 煩算 』+6 石川彩香(武蔵野美術大学職員)
「稀代の変哲」とも称され、水曜日のカンパネラ・コムアイなどからも称賛を得るミュージシャン、清水煩悩が対談連載企画『煩算』をスタート。音楽家、囲碁インストラクター、武蔵野美術大学職員、一橋大学社会学研究科 博士号課程、僧侶、芸術家、俳…

ロンドン仕込みの本格派シンガーソングライターリセライズ 待望の全国デビューアルバム『Goodbye Darling』リリース
2005年より英国ロンドンでライブ活動をスタートさせたリセライズは、時に切なく 心に響く和洋折衷メロディーを奏でる本格派シンガーソングライターとしてとして、帰国後都内を中心に活動してきた。2009年にはライブ会場限定マキシシングル『Ai…