
8月27日はradioDTMのイベントだー!!!!
ってことでカネコです。
いやー、参加しやすいイベントなんで、是非とも多くの方に来ていただきたいですね。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://radio-dtm.jp/event/1000yen/
ってことでいつもの配信ですが、
今週はとっても嬉しいゲストが久々に登場してくれました。
radioDTMチームの人間は、彼らとは付き合いが長いんです。
だから彼らの爆進ぶりにはいつも本当に嬉しく感じております。
そんなSEBASTIAN Xがとっても良いアルバムをリリースしました。
進化し続ける彼ら。まったく変わらない彼ら。
そのとっても大切な2つがつまっている素敵なアルバムです。
今回のラジオでは、アルバムを起点に、SEBASTIAN Xの「素」を感じられるはず!
まずはラジオを体感してください!!
【構成カネコ】
どうも。こんばんみ。
社長です。
いやー!イベントだー!
ってガチガチにならずに、肩の力を抜いて主催も出演者もお客さんも楽しめると良いね。
皆様、27日はO-nestに大集合でお願いします!
そしてそして!
今回のゲスト、SEBASTIAN Xですよー!!!!!!!!
いやー、何と言っても、新作でありますPOWER OF NOISEが素晴らしいですね。
気持ちも内容も吹っ切れててぶっ飛んでて、SEBASTIAN X 的なパンク精神や気概を感じられるアルバム。
そして、こんなバンドだったよな!って改めてセバスの魅力を再認識出来る様なアルバム。
それが変わらない部分として出ている。
そして何より、カネコも書いた様な「素」の部分が出ている様な気がするんだよな。
特にまなっちゃんの歌詞なんだけど、バンドとしてのアレンジにも凄く良い意味で力が抜けていて、
聴いていてとても気持ちが良いんです。
これって、別に適当にやってるわけでもなくて、アレンジに緻密さがないってわけでもないんだけど、
すっきりしているんですよね。
なんていうか、これは技術や経験を培ってきたからこそ持てる気持ちの賜物だと思う。
バンドとして成熟し始めているからこそのコミュニケーションや制作活動というのは、一つ上のステージじゃないかと。
で、今セバスはそこに差し掛かっているんじゃないかと。勝手ながら思うわけです。
内容についても、やはり同じ様な事を思う。
僕は「シンフォニック」なアルバム、と表現させてもらったんだけど、これはサウンドのみの話じゃない。
もちろんアレンジにおいてシンフォニックなアレンジも存分に楽しめるんだけど、メンバー個々のシンフォニーが存在してるなと。
メンバーそれぞれの個性や表現や感情が「互いに響き合っている」感覚。まさに交響している。
そんなシンフォニーがこのアルバムの一番の魅力だと僕は思う。
皆さんも是非聴いてくださいね。
SEBASTIAN Xの皆々、ありがとうございやした!!!

【パーソナリティー 社長】