6月1日より無料シングル「DUNE」の配布を開始した鳴ル銅鑼が、その「DUNE」を含む2ndフルアルバム「汎神論」を、9月6日にリリースする。
2ndアルバム「汎神論」に関しては、無料配布シングル「DUNE」が含まれること以外ほとんど詳細は明らかになってはいないが、9月6日リリースで全11曲収録予定、価格は\2,222(税抜)で本日から予約可能となっているそうなので、今後の情報アップデートに注目したい。また、本日より無料配布が開始された「DUNE」のミュージックビデオも公開となっている。
鳴ル銅鑼 / DUNE
「完成することがないものの素晴らしさ」や「完成させようと追い求める姿勢の美しさ」をソングライターである三輪が書き上げたという歌詞は、下記の三輪のInstagramアカウントにて公開されている。
なお、新曲「DUNE」は6月2日(金)の大須RAD HALLで行われるBEFORE SP-RINGにてライヴ初披露予定で、今後9月4日までの鳴ル銅鑼のライヴの物販に無料配布シングルを持っていくと、KAGEROのピアニストである菊池智恵子が参加している限定配布音源『DUNE 三輪和也ver.』をもらえるそうなので、ライヴに足を運ばれる際はくれぐれもお忘れなく。
<最新リリース情報>
2017年9月6日リリース
鳴ル銅鑼 / 2ndアルバム「汎神論」
全11曲収録予定 / TPDR-0023 / \2,222(税抜)
発売元:tPD records / 販売元:PCI MUSIC
2017年6月1日無料配布開始!
鳴ル銅鑼 / 無料配布シングル「DUNE」
配布店舗
設置店舗一覧
・タワーレコード全店
・HMV
イオンモール浜松市野店
イオンモール岡崎店
イオンモール熱田店
栄店
イオンモールナゴヤドーム前店
イオンモール扶桑店
イオンモール木曽川店
イオンモール各務原店
・ヴィレッジヴァンガード
松阪店
T-FACE店
ビックカメラ名古屋駅西店
MAGO店
リーフウォーク稲沢店
イオンモール各務原店
名古屋パルコ店
ファボーレ店
下北沢店
※無料配布サンプラー設置希望応援店舗、随時募集中!
ご希望の方は、下記リンクよりご一報ください。
http://www.narudora.jp/contact.htm
<ライヴ情報 (限定配布音源『DUNE 三輪和也ver.』対象)>
6月2日(金) BEFORE SP-RING@大須RAD HALL
6月3日(土) SAKAE SP-RING 2017@名古屋CLUB QUATTRO
6月10日(土) 豊橋club.KNOT
6月11日(日) ミミノコロック吉祥寺
6月14日(水) 下北沢LIVEHOLIC ※アコースティックセットでの出演です。
6月15日(木) 新宿SAMURAI
6月17日(土) 広島 BACK BEAT
6月18日(日) 心斎橋Live House Pangea
6月24日(土) バーミーフェスvol.3
7月1日(土) 新潟CLUB RIVERST
7月2日(日) 下北沢SHELTER (ワンマン)
7月20日(木) OTODAMA SEA STUDIO
And more to be announced!!
※その他のライヴ情報、各公演の詳細、チケット情報は、下記オフィシャルホームページまで
http://www.narudora.jp/

<プロフィール>
鳴ル銅鑼(ナルドラ)
三輪和也(唄/六弦)、カバ(六弦/歌)、グローバル徹(四弦)、岩ってぃ(太鼓)
2013年3月に結成された岐阜発4人組ロックバンド。日本語独特の響きに拘り、それを巧みに操るソングライター、三輪和也の書き上げる楽曲を、聴き手の心を揺さぶる艶やかな唄声とバンド独自の切り口で鳴らす。唯一無二と言っても過言ではないその世界観とサウンドは必聴。結成数か月後にしてZIP-FM「FIND OUT」のマンスリークローザーに抜擢されると、2014年に入り「RO69JACK 2014」で優勝、その後「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」のステージに立ち、cinema staff主催の「OOPARTS」や「MINAMI WHEEL」にも出演。2015年、自身初となる全国流通盤1st EP「無知」をリリースするとスマッシュヒットを記録、2年連続の出演となった「SAKAE SP-RING」「OOPARTS」「MINAMI WHEEL」などでまたも好演、ライヴにおいても高い評価を獲得する。2016年1月に、1st Full Album「極彩色」をリリースするとさらにその活動は加速し、ツアーファイナルとして行った名古屋CLUB QUATTROワンマン公演でも大成功を収めた。また、これまでにASIAN KUNG-FU GENERATION、THE BACK HORN、[Alexandros]、04 Limited Sazabys、感覚ピエロ、SHISHAMO、ミソッカス、0.8秒と衝撃。などとの共演も果たし、現在のライヴシーンにおいてひときわ注目を集めている。
2016年にリリースした、2ndEP「文明開化」で、第9回CDショップ大賞2017、東海ブロック賞受賞。