NEWS

第14回CDショップ大賞2022へも入賞したグゾクムズが、新曲「夏が薫る」を含むみずみずしい音源集『グソクムズカン』をリリースすることが決定。ジャケット写真、新アーティスト写真も公開に。音楽ライター・松永良平(リズム&ペンシル)からの寄稿文も到着。

昨年末にデビューアルバムをリリースすると、第14回CDショップ大賞2022へ入賞するなど各所で話題を呼び、その後Kaede(Negicco)への楽曲提供でも注目を集める、吉祥寺を拠点に活動をする4人組バンド・グソクムズ。

モータウンビートがゴキゲンな新録音のサマーチューン「夏が薫る」、そしてファンの間でも人気の高い1stアルバムに未収録の初期音源をコンパイルした、なんとなく、五感で楽しむ図鑑のようなみずみずしい音源集『グソクムズカン』を7月6日(水)に配信、9月7日(水)にレコードにてリリースします。

単なる既発曲の寄せ集めではない、デビュー以降の好調さを維持して一皮むけたさまが伺える好盤に仕上がっています。即完売となった1stアルバムのレコードに続き見逃し厳禁の一枚です。

また、ともにかねてよりバンドとの親交が深い、過去作のアートワークも担当しているイラストレーター・しばたけんとが描き下ろしたジャケット写真、カネコアヤノ、崎山蒼志をはじめ数多くのアーティスト写真を担当していることでも注目を集めるフォトグラファー・小財美香子が撮影した今夏の新アーティスト写真も公開に。

そして、音楽ライター・松永良平(リズム&ペンシル)からの寄稿文も到着いたしました。

_______________________________________________________

「ネオ風街」という言葉を耳にしたり、口にしなきゃいけない場面で、ちょっとだけ口ごもる。わずかな抵抗感。でも、その衣擦れっぽいささやかな摩擦感を、心地よく感じている自分もいる、じつは。
 それは、グソクムズのファースト・アルバム『グソクムズ』の取材のとき、たなかえいぞを(ヴォーカル、ギター)がさらっと言ったひとことが、ぼくの心の奥にあった小さなわだかまりにスッと触れたからだろう。
 「実は僕らのルーツははっぴいえんどではないんです。(はっぴいえんどは)高校生の頃には、特に日本語ロックとか意識せずに邦楽の一種として普通に聴いていたし、二十歳くらいの頃はちょっと目指してましたけど、今はあのままでは売れないだろうなと思うんです」
 別にこれ、不遜な大言壮語ではない。この先に目指すものではなく、すでに通過してきた音楽として、はっぴいえんどを神格化から自由にしているスタンスが、とてもいいなと感じた。
 そもそもグソクムズの結成メンバーであるたなかと加藤祐樹(ギター)のスタートはバンドではなく、フォーク・デュオだった。そして、バンドの理想として考えていたのは、真島昌利のファースト・アルバム『夏のぬけがら』(1989年)や、『氷の世界』(1973年)の頃の井上陽水だったという。この二十数年ほど、すっかり型にはまってしまっていた「風街」の印象に寄せていくのではなく、むしろそんなかっこの付け方とは無縁のところで、自分たちの居場所で、好きな音楽を通じて自分たちらしさが自由になる方法を探していた。それがグソクムズの成り立ちだと言えるだろう。
 二人組で活動していたバンドに、学校の先輩だったベースの堀部祐介、サポートのドラマーだった中島雄士が正式にメンバーとして加わり、現在のラインアップが揃ったのが2018年。堀部、中島が色気のあるプレイのできるリズム隊だったことに加え、ソングライティング力があったこともバンドにとっての幸運だった。さらに言えば、単に「曲が書ける」だけでは、バンドとしての個性がバラバラになりかねない危うさもあるはずだが、堀部、中島の曲は驚くほど自然にグソクムズにフィットした。よく聴くとそれぞれの個性を汲み取ることは可能だが、そこでもたなかのこの言葉がバンドの本質を突いてくる。
 「(誰が曲を書いても)僕が歌を歌って、加藤くんがギターを弾いたら、たぶんグソクムズになると思うんです」
 たなかの発言は、リズム隊に対してフロントのたなか、加藤が自己流で粗っぽいという自嘲を込めた意味合いもあるのだろうが、逆に言えば、「洗練されたシティ・ポップ」というクリシェにグソクムズのサウンドを閉じ込めてしまわずに、もっと広い場所へと放り出せるのは、彼らの力でもある。
 つくづく面白いバランスで成り立っている4人だなと思う。

 本作『グソクムズカン』は、ここまで書いてきたことを裏付けしたようなアルバムだ。書き下ろしの新曲「夏が薫る」、未発表曲「笑い声の方へ」の新レコーディング2曲に加え、ファースト・アルバム以前の2019年から21年にかけて彼らが配信で発表してきたシングル曲、EP『グソクムズ系』(2019年)収録曲を新ミックス、リマスタリングした8曲で構成されている。いわば最新型と初期のグソクムズを体験できるアルバムということになる。古い日記をめくるような、3年前のツイートを見るような感覚といったらいいのかな。
 もちろん初期といってもいちばん古い曲(『グソクムズ系』収録の「肩透かし」「ヘイヘイ」「雨ふらし」)でも発表からは3年ほどしか経っていない。完成度だって舌を巻くほど高い(実際、彼らが最初に話題になったのはその時期だ)。だが、あらためてこの時期のグソクムズを聴いていると、「変わらないな」と思える安心感と、「ここより先」を期待させる感覚の両方がある。未完成とか未成熟というより、彼らがその時期その時期の自分たちと正直に向かい合って音楽を作ってきたことの証明を見せられているような気持ちだ。
 ずっと残っていく音楽に必要なのは「時代を超越した」とか「揺るぎない完成度」ではなく、そのときの自分がちゃんと音楽に刻まれていること。グソクムズなんか知らない誰かが彼らの曲を聴いて、自分と合わせ鏡のように感じる瞬間があるのは、彼らがそのときの自分を隠し立てなく音の中に放ってるからだ。彼らの「あのとき」と、誰かの「あのとき」がまるで違う時間だったとしても、音楽がそれを接着し、音楽が両者を照らし合う。そういう意味で、このバンドのことを、びっくりするくらい「音楽的」だと感じてる。曲作りやアレンジのセンス、アンサンブルが水準以上だということは誰にでもわかるし、それは「音楽技術」の話。何が好きとか趣味や興味の「音楽性」とも違う。大事なのは「自分=音楽」という信頼が、知らず知らずのうちに自分たちの中でちゃんとできあがっていること。そういうバンドは強い。
 『グソクムズカン』を聴いて、その思いがいっそう強くなった。

__松永良平(リズム&ペンシル)

_______________________________________________________

<リリース情報>

アーティスト:グソクムズ
タイトル:グソクムズカン
レーベル:P-VINE
品番:PLP-7850
フォーマット:LP / 配信
配信日:2022年7月6日(水)
LP発売日:2022年9月7日 (水)
LP価格:¥3,850(税込)(税抜:¥3,500)
https://p-vine.lnk.to/VOviXi

■トラックリスト
1. 夏が薫る
2. 笑い声の方へ
3. 肩透かし
4. ヘイヘイ
5. 雨ふらし
6. 獏に願いを
7. 夏の知らせ
8. けやき通り
9. 北風燦々恋心
10. 風の中で

<プロフィール>
東京・吉祥寺を中心に活動し、”ネオ風街”と称される4人組バンド。はっぴいえんどを始め、高田渡やシュガーベイブなどから色濃く影響を受けている。
2014年にたなかえいぞを(Vo/Gt)と加藤祐樹(Gt)のフォークユニットとして結成。2016年に堀部祐介(Ba)、2018年に中島雄士(Dr)が加入し、現在の体制となる。
2020年に入り精力的に配信シングルのリリースを続け、2021年7月に「すべからく通り雨」を配信リリースすると、J-WAVE「SONAR TRAX」やTBSラジオ「今週の推薦曲」に選出され話題を呼び、その後同曲を7inchにてリリース。そして12月15日に待望の1stアルバム『グソクムズ』をリリースするとデビュー作にして第14回CDショップ大賞2022に入賞。2022年春にはKaede(Negicco)への楽曲提供でも注目を集める中、7月6日に配信、9月7日にレコードにて新曲「夏が薫る」を含む新作『グソクムズカン』をリリースする。
HP:https://www.gusokumuzu.com/
Twitter:https://twitter.com/gusokumuzu
Instagram:https://www.instagram.com/gusokumuzu/

radioDTMインフォメーション

ABOUT ME
radiodtm
ミュージック インタビュー メディア radioDTM