突然ですが、2015年のraidoDTMの方針!
今年は今まで以上に新しい音楽、バンドと出会いたいと思います。
そこで、なるべく初登場のアーティストを紹介していきます。
まずは2015年初のゲストはこちら!!
スーパーガンバリゴールキーパーズ
以前に「新曲もってこい」というエンディングのミニコーナーに投稿してくれていたバンド。
そんな彼らが今月ミニアルバムをリリースといういうことで初登場してくれました。
まぁ名前からしてイジらずにはいられないバンド。
果たしてどんな人達がやっているバンドなのか!?
答えはラジオでお楽しみください。
【構成カネコ】
始まっちゃった!!!2015年!!
よろしくぴょん!社長でゲス!!
淋梅毒!!!写真の一番左が淋梅毒!!!!!!!!
とまぁ彼についてはラジオでいじりまくったので、そちらをお楽しみに。
せっかくなので、音楽の話を。あんまりラジオで音楽の話してないし笑
SGGK。
このバンドの面白さは、何と言っても歌詞にある。
サウンドは、海外の音楽からの影響、特に2000年代〜2010年代の音楽からの影響が色濃いように感じる。
ここに関しては、個性とは言えない。
個性とは言えないくらい、近い感覚で海外の音楽を消化し自分たちのサウンドにしようと試みるバンドが多いと思う。
否定するつもりも全然ないんだけど、要は新しい音楽をやっているってわけではないと思うんです。
んで、そこから自分たちの個性を何気なく掴んでいったり追究したりしていくわけだと思うんです。
このSGGKに関しては、自分たちの置かれている状況とか、あまりにも不器用な自分自身をさらけ出すことで、
ある種の個性を出している。
これはサウンドとのあべこべ感を生み出しているし、字余気味の歌詞は不器用さを際立たせているようにも感じる。
いわゆるオシャレで洒脱な人間がやっている音楽ではなく、なんだか不器用でクラスの隅にいるような人間たちが、
自分たちが好きな音楽を武器に気持ちを吐露しているようで、どちらかというとナードなロック。
淋梅毒!!!
【パーソナリティー 社長】