NEWS

ディスコ・ハウスデュオQPLO、ItoShin・Kross Sectionを迎えたREMIX盤をリリース

東京のクラブ・ライブハウスシーンで活動するディスコハウスデュオ、QPLOが昨年10月にリリースした楽曲「Happy Fire」のリミックス盤が本日リリースされた。

原曲「Happy Fire」は軽快なビートに、”That’s House Music!!”というメッセージが印象的なハウシーなダンスナンバーであり、今回リミキサーとして、Keybordist/プロデューサーの”ItoShin”、さらには京都を拠点に活動するDJ/プロデューサーユニット”Kross Section”が参加した。
ItoShinによるRemixは”ピアノのリフレインがスパイスとなった”小踊り系ハウス”に仕上がり、Kross SectionによるRemixは”オーセンティックなクラシカルなスタイルのハウス”となっている。東京・京都のクラブシーンのニューカマーである3組のそれぞれのアプローチを存分に楽しめる1枚だ。

____________________
【QPLOプロフィール】ギタリスト&アジテーターの Someyaと、プログラミング&マニピュレーターRioによるディスコ・ハウスデュオ。 Daft Punk,Purple Disco Machine,Yuksekなどから影響を受け,ディスコ・ハウスへの意識を全面に向けた楽曲やパフォーマンスを主体とする。 2020年4月にリリースした1stEPのメイントラックである「Spaceship feat.Pantheus」は、フランスの現行クラブシーンで人気を誇る, Mydが,リリース前ながらEd banger recordsのYouTube配信DJ”comyd-19”にてプレイしたことで注目を集めた。2021年よりライブ活動を開始。2022年には自主レーベル”NOQ Records”を立ち上げ、勢力的なリリース、さらには、コミュニケーションとダンスをテーマにしたパーティ”Beee-Hive”を主催し毎年開催。

【ItoShinプロフィール】
Music Producer / keybordist
Jazz、Housemusicを軸に様々なジャンルの楽曲を制作。
2020年以降BUDDHAHOUSE主宰の〈FRUIT PARLOR〉、DJ SHIKISAI主宰の〈Diesel Disco Club〉から楽曲をリリース。
その他にも楽曲提供、リミックス制作など様々な形式で活動中。

【Kross Sectionプロフィール】
京都を拠点に活動する1998/1999生まれのDJ/プロデューサー、ktskmとKeijuによるユニット。ハウスを軸にダンスミュージックの多幸感と爽やかさにフォーカスした選曲を追求する。 E.O.U、Visと共にレーベル〈PAL.Sounds〉を主催。

____________________

[リリース情報]
・3月19日(水)「Happy Fire Remixes」Digital Release
▼配信リンク
https://qplo.bfan.link/happy-fire-remixes
____________________

▼QPLO – Happy Fire Music Video

▼QPLO Instagram
https://www.instagram.com/qplo_jpn

▼QPLO X
https://mobile.twitter.com/qplo_jpn

radioDTMインフォメーション

ABOUT ME
radiodtm
ミュージック インタビュー メディア radioDTM